趣味を育てる。
事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
| 施工金額 | 1,400万円(税込) |
|---|---|
| 物件種別 | マンション |
| リノベーション形態 | 中古を買ってリノベーション |
| リノベーション内容 | 家全体,水まわり,居室・その他 |
| 居住人数 | 3人 |
| 家族構成 | ファミリー |
| 築年数 | 37年 |
|---|---|
| エリア | 九州・沖縄 |
| 面積 | 81.47㎡ |
| 施工期間 | 2か月半 |
| 構造 | RC |
間取り
Before1LDK

After1LDK+WIC

⼿掛けたリノベーション会社
カナツ技建工業株式会社
| 所在地 | 〒690-0877 島根県松江市春日町636 |
| 対応エリア | 鳥取県・島根県・広島県・山口県・福岡県 |
| 連絡先 | 0852-23-6449 |
この会社のリノベーション事例
⼿掛けたリノベーション会社













関東から転勤を機に福岡に住むことになられたわんちゃんと3人暮らしの施主様。
賃貸暮らしだったものの、お家を購入するなら自分好みに中古マンションリノベーションをしたいと決めていたとのこと。
わんちゃんとともに暮らせて立地が良いルーフバルコニー付の物件というなんともハードルの高い条件。
しかしながらも、奇跡的な物件と出会うことに。
自由度が高く施主様の希望を叶えることができる物件であった。
三面採光の物件であるものの、風の流れや採光を遮る壁が多く、各部屋の使い方が有効活用できていない印象で、100平米超えのルーフバルコニーへ出るサッシは跨ぎにくく、リノベーションをする事でルーフバルコニーへの導線をポジティブに設えることができた。
「家で過ごす時間=趣味に費やす時間」
料理を振る舞うのが楽しくなったとご主人様が言う。裁縫を楽しむ時間が増えたと奥様が言う。家の中を思いっきり走り回れるようになったと犬が言う。
リノベーションでご家族の趣味を楽しめる空間づくりをコンセプトとして計画した。
古道具を集めることが好きな施主様、足場板を使用したキッチンカウンターやカップボードで古道具の存在が映えるような家具を造作。
また、趣味の裁縫で作ったものや植物が映えるよう3色までの色使いとし、ナチュラルな空間になるよう自然塗料を使用した。
今後、長く家で趣味を楽しんでいただけるようあえて余白を作る事で、施主様が自ら空間作りを楽しみ、四季折々の変化を楽しむことが出来るように。