0LDK~広々LDKで夫婦それぞれの自分時間を楽しむ~
事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
施工金額 | 1,196万円(税込) |
---|---|
物件種別 | マンション |
リノベーション形態 | 持ち家をリノベーション |
リノベーション内容 | 家全体,水まわり,居室・その他 |
居住人数 | 2人 |
家族構成 | 二人暮らし |
築年数 | 12年 |
---|---|
エリア | 関西 |
面積 | 68.07㎡ |
施工期間 | 60日 |
構造 | RC造 |
間取り
Before2LDK
After0LDK
⼿掛けたリノベーション会社
株式会社ナサホーム
所在地 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17F |
対応エリア | 東京都・愛知県・大阪府・兵庫県・奈良県 |
連絡先 | 0120-732-440 |
この会社のリノベーション事例
-
趣味を思う存分楽しむ! 「魅せる・隠す空間」を分けた住まい
株式会社ナサホーム
2025.09.04
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
表し筋交い~圧迫感を感じずに部屋を広く見せる~
株式会社ナサホーム
2025.08.01
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
- 耐震補強
-
自慢の住まいで夫婦二人の時を過ごす
株式会社ナサホーム
2025.08.05
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
「大切なモノ」を生き返らせる家づくり
株式会社ナサホーム
2025.07.25
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
内窓が印象的な書斎とLDKがつながる住まい
株式会社ナサホーム
2025.03.27
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
エレベーターの存在を際立たせたモダンな家
株式会社ナサホーム
2025.03.16
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 水まわり
- 居室・その他
-
アイランドキッチンが主役~理想を叶えたヴィンテージスタイル~
株式会社ナサホーム
2025.02.22
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
家族が集まる家~笑顔と温もり溢れる住まいを住み継ぐ~
株式会社ナサホーム
2025.02.21
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 家全体
- 水まわり
- 耐震補強
- 断熱改修
⼿掛けたリノベーション会社
仕事場として使用していたマンションのフルリノベーションのご依頼をいただきました。
「現在はセカンドハウスのような状態だが、いずれはメインの住まいをこのマンションにしようと計画しているため、今後の暮らしが快適になるようにしたい」とご希望でした。
【施主様のご要望】
・玄関が狭いので広くしたい。SICを作りたい
・キッチンカウンターで食事をとれるようにしたいが、複数人集まった時はダイニングテーブルが必要なので置けるスペースも欲しい
・ワークスペースが欲しい
・現在はたまに行くセカンドハウスのため、くつろげる空間にしたい。家族が集まった時に狭くならないよう開放感のある住まいにしたい
「洋室は使用することが無く、最低限デイベッドを置けるスペースがあればいい」とのご希望から、使用しない空間は極力減らしました。さらにリビングへの入り口ドアを無くし、玄関ホールから直接リビングへ行ける動線をつくったことで、玄関を開けた際に奥の部屋まで見えて視界が広がる間取りとなりました。水廻り設備も移設して、廊下幅も広がり贅沢な空間使いが可能に。複数人が集まってもゆとりのある広さが実現しました。
「広くなったLDKの好きな場所で夫婦それぞれの趣味や仕事が捗り、自分時間を楽しんでいます」と大変ご満足をいただくことができました。
【プランニングのポイント】
・洋室を解体し水廻りを移設したことで廊下幅が広がり、玄関部分も広くスペースを取ることができました。横手には土間続きのSICも造作し、収納もたっぷりと完備しています。
・L型から対面ペニンシュラ型キッチンにしたことで明るく開放感のあるキッチン空間に。カウンターで食事をとれるスペースも確保しました。ダイニングテーブルはキッチンと横並びに配置し、配膳などもスムーズになりました。
・広くなったリビングの一角に、デスクカウンターやデイベッドを置けるスペースをつくりました。建具は取り付けずあくまでもリビングの一角として広々と使用。趣味にされているレゴや陶芸、また仕事を行うワークスぺースとして活用されています。