間隙から生活と遊びの間/LifeShareSpace~noma~
                 事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
    
     事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
2022.09.20
        | 施工金額 | 3,000万円(税込) | 
|---|---|
| 物件種別 | その他 | 
| リノベーション形態 | その他 | 
| リノベーション内容 | その他 | 
| 居住人数 | 1人 | 
| 家族構成 | その他 | 
| 築年数 | 45年 | 
|---|---|
| エリア | 東海 | 
| 面積 | 199.20㎡ | 
| 施工期間 | 5ヶ月 | 
| 構造 | 鉄骨造 | 
間取り
Before店舗兼住宅

After複合施設

⼿掛けたリノベーション会社
株式会社ネクスト名和
| 所在地 | 〒501-0123 岐阜県岐阜市鏡島西3-3-13 | 
| 対応エリア | 岐阜県・愛知県 | 
| 連絡先 | 0120-00-9254 | 
この会社のリノベーション事例
- 
                    
                        「つながる家-集う家」株式会社ネクスト名和2025.09.17 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 家全体
- 耐震補強
- 断熱改修
 
- 
                    
                        競争から共創へ 〜TAPから再編集〜株式会社ネクスト名和2025.09.15 
- 
                    
                        団地住まいの新時代株式会社ネクスト名和2022.09.20 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 水まわり
- 居室・その他
- 屋外
 
- 
                    
                        アフターコロナで再花した郊外戸建リノベーションの価値株式会社ネクスト名和2021.09.20 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 家全体
 
- 
                    
                        BRAND NEW DAY株式会社ネクスト名和2018.04.16 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 水まわり
- 居室・その他
- 屋外
- 耐震補強
 
- 
                    
                        minus+株式会社ネクスト名和2021.09.20 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 家全体
 
- 
                    
                        空中庭園と暮らす、駅近マンション株式会社ネクスト名和2020.09.23 - マンション
- 水まわり
- 居室・その他
- 断熱改修
 
- 
                    
                        賃貸リノベーションのニュースタンダード株式会社ネクスト名和2020.09.22 - マンション
- 賃貸リノベーション
- ファミリー
- 居室・その他
- 断熱改修
 
⼿掛けたリノベーション会社













































当該建物もスナック兼住居、事務所兼住居としての小商いをしながら地域の賑わいを下支えしてきました。 産業の衰退と共に住宅化が加速し、近商地域でありながらもベットタウンとして分譲住宅が多く立ち並び、現在もその勢いは止まりません。
駅から徒歩10分と好立地でありながらも、消費ニーズで小商いの生活をカバー出来ない。そんなエリアながらもシェアリングの要素を街に取り入れる事でニーズを満たす、やりたいことが実現出来る街づくりの一端を目指します。
その一つのチェレンジが住宅からの脱却。
二棟を合算すると200㎡を超える延床面積に対し減築を施し、特殊建築物への用途変更の緩和を最大限に活かしました。
尚、本計画は9株式会社さんに設計協⼒を頂き、地⽅と都市圏との間に潜む遊び心を両社のデザインの対比・融和で表現し、まちのシンボルとなる事を願い計画しました。
かつて中⼭道の商店の賑わいを⾒せた⻄岐⾩。弘法太師の⽉命⽇にあたる21⽇には室町時代から続く縁⽇が毎月開催。そこには暮らしを豊かにする"遊び"が存在しました。
しかし、物流の拠点として栄えた沿道も産業の変⾰、住宅化と共に縁日も縮小、脆弱化していきました。⽂化を繋ぐ為の祭り場を作ろうとする最中、場末のスナックに⼀筋の可能性を感じ、新たなまちの“Play Spot”を提案します。
住宅と商いの間、暮らしと仕事の間、住まいと職場の間、人と人との間に隠れている豊かな本質を具現化、シェアするのがnoma(ノマ)です。一人ひとりが感性を共有、寛容する事で創造は加速し新たな価値が育まれます。また、脈々と受け継ぐ地域、家族との関わり、何かを成し遂げようとする活動を⽀える座組みは持続可能な社会、住み続けられるまちには必要なのではないでしょうか。
Life Share Space、3階建ての2棟連なる建物を、西棟は、デイリーショップ、冷凍・菓⼦製造許可付シェアキッチン、東棟は、レンタルスペース、プライベートダイニング、ゲストハウスを構成。多機能空間となるこの間の創造は無限⼤。両棟を屋外階段にて⼀棟と⾒⽴て、暮らしと営みの融和を図りました。まちにとって余暇を楽しむものでは無く、暮らしの余白を充足する、『忘れかけていた遊び心を呼び覚ます場』としての再編は、私達に感動をもたらすでしょう。