趣味と愛犬のストレスフリーな住まい
                
事例をお気に入りに登録しました。
    
    
事例をお気に入りに登録しました。
2023.09.20
        
        
        | 施工金額 | 710万円(税込) | 
|---|---|
| 物件種別 | マンション | 
| リノベーション形態 | 持ち家をリノベーション | 
| リノベーション内容 | 家全体 | 
| 居住人数 | 2人 | 
| 家族構成 | 二人暮らし | 
| 築年数 | 25年 | 
|---|---|
| エリア | 関西 | 
| 面積 | 63.00㎡ | 
| 施工期間 | 61 | 
| 構造 | RC造 | 
間取り
Before3LDK

After2LDK+WIC

⼿掛けたリノベーション会社
株式会社シンプルハウス
| 所在地 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-8-27 SIMPLEHOUSE | 
| 対応エリア | 大阪府・兵庫県・奈良県 | 
| 連絡先 | 0120-184-012 | 
この会社のリノベーション事例
- 
                    
                        
フリーアドレスに空間をシェアする
株式会社シンプルハウス
2025.09.15
- マンション
 - 持ち家をリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 - 断熱改修
 
 - 
                    
                        
見渡して綴る家族のダイアリー
株式会社シンプルハウス
2025.02.06
- 戸建
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
「おかえり」はメゾネット階段から
株式会社シンプルハウス
2025.03.19
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - 一人暮らし
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
ワークエンゲージメントと採用を変えた工場オフィスの大転換
株式会社シンプルハウス
2025.09.16
 - 
                    
                        
秘密基地で「おはよう・おやすみ」
株式会社シンプルハウス
2025.03.19
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
パーテーション越しの好きな世界
株式会社シンプルハウス
2025.08.31
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
築55年ビンテージマンション、古き良きと共に
株式会社シンプルハウス
2025.01.30
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - 一人暮らし
 - 水まわり
 - 居室・その他
 - 断熱改修
 
 - 
                    
                        
クローゼットの入口はLDK
株式会社シンプルハウス
2025.08.29
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 
⼿掛けたリノベーション会社













Sさんのリノベーションは、ミニカーとアウトドア、ワンちゃんとの楽しい共存が始まりです。まずは、ミニカー。フォルクスワーゲンが大好きで、特にタイプ1(ビートル)・タイプ2(ワーゲンバス)がお気に入り。「実車は買えないから(※1)」とVWのミニカーを買い始めたところ、お父さん譲り(※2)の収集癖に火がつき、「そのお金で車買えるんじゃない?」というくらいお金をつぎ込みました。このコレクションをどう見せるか。アウトドア用品メーカーにお勤めの2人だけに、膨大なアウトドアアイテムの収納も問題の1つ。ワンちゃんは昨年にやってきたのですが、築23年のマンションではフローリングは滑るし、剥がれるし。「ワンちゃんのためにも、玄関近くに洗面台が欲しいです」。そもそも、大理石風のゴージャスマンションが好きでなかったこともあり、「やるなら、まとめてやろう!」とリノベーションです。
コレクションもワンちゃん設備も玄関近くというリクエストだったので、洋室と廊下をつぶしてかなり大きな土間スペースをつくりました。「名付けて、土足リビング!」。DIYデスクを中心にくるりとまわれる回遊動線で、壁面にはアウトドアアイテムがおさまる収納をたっぷり。その先にある洗面台まで土足で行けるとあって、「カートごと家の中に入れるので、荷物の多い買い物やキャンプ帰りでもラクラク。犬のトリミングや散歩帰りの足洗い、趣味の生花も楽しめます」と大好評。そして、コレクションはすべて見せるのではなく、厳選してオリジナルのショーケースに並べる方法をチョイス。博物館感覚で両側から鑑賞できるとあって、友達とDIYデスクで飲みながら、コレクションをつまみにワイワイ楽しむこともできます。「VWのミニカー=自分のアイコン(象徴)。土足リビングが自分の好きな世界にパッと戻る装置というか、切り替えスイッチになっています」。一度リフォームしたことがあるので、今回LDKはそんなに手を加えてないのですが、ワンちゃんのために滑りにくいフロアタイルに張り替え、寝室代わりに小上がりの和室をつくり、タイル貼りの縁側はいいアクセントになりました。