ながーいアイランドカウンターに集まって
                
事例をお気に入りに登録しました。
    
    
事例をお気に入りに登録しました。
2024.07.20
        
        
        | 施工金額 | 957万円(税込) | 
|---|---|
| 物件種別 | マンション | 
| リノベーション形態 | 中古を買ってリノベーション | 
| リノベーション内容 | 水まわり,居室・その他 | 
| 居住人数 | 4人 | 
| 家族構成 | ファミリー | 
| 築年数 | 40年 | 
|---|---|
| エリア | 関西 | 
| 面積 | 71.93㎡ | 
| 施工期間 | 60 | 
| 構造 | RC造 | 
間取り
Before3LDK

After2LDK

⼿掛けたリノベーション会社
株式会社シンプルハウス
| 所在地 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-8-27 SIMPLEHOUSE | 
| 対応エリア | 大阪府・兵庫県・奈良県 | 
| 連絡先 | 06-6354-0078 | 
この会社のリノベーション事例
- 
                    
                        
フリーアドレスに空間をシェアする
株式会社シンプルハウス
2025.09.15
- マンション
 - 持ち家をリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 - 断熱改修
 
 - 
                    
                        
見渡して綴る家族のダイアリー
株式会社シンプルハウス
2025.02.06
- 戸建
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
「おかえり」はメゾネット階段から
株式会社シンプルハウス
2025.03.19
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - 一人暮らし
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
ワークエンゲージメントと採用を変えた工場オフィスの大転換
株式会社シンプルハウス
2025.09.16
 - 
                    
                        
秘密基地で「おはよう・おやすみ」
株式会社シンプルハウス
2025.03.19
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
パーテーション越しの好きな世界
株式会社シンプルハウス
2025.08.31
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 - 
                    
                        
築55年ビンテージマンション、古き良きと共に
株式会社シンプルハウス
2025.01.30
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - 一人暮らし
 - 水まわり
 - 居室・その他
 - 断熱改修
 
 - 
                    
                        
クローゼットの入口はLDK
株式会社シンプルハウス
2025.08.29
- マンション
 - 中古を買ってリノベーション
 - ファミリー
 - 水まわり
 - 居室・その他
 
 
⼿掛けたリノベーション会社













H様ご夫婦は、上の娘さんの小学校入学前の入居を見越して、物件探しを始めました。古いものがお好きなため、中古を買ってリノベーション一択。内覧したのは小学校から近く、もともと慣れ親しんだ土地にたたずむマンション。ベランダから自然を感じられる眺望、マンションの吹き抜けからの風もよく通る、心地のよいお部屋です。この物件でリノべでできる可能性について、内覧に同行したシンプルハウスの担当者に、あれこれ質問をできたのが心強かったのだそう。「ホームページの事例もたくさん見ましたが、作り込みすぎていないところが良かったです。自分たちの暮らしを楽しめるように思いました」奥様が当時のことを振り返ります。
家族の暮らしの中心はキッチンの横にながーい、アイランドカウンター。その幅なんと2500㎝、4人で並んでも余裕があるくらいです。
旦那様はお仕事の都合上、起床は深夜1時。カウンターの上で事前に挽いておいた豆でコーヒーを淹れるのが日課です。日々の食事の支度もこのカウンターの上で。並べたトレイの上のお皿に、料理を盛り付けし、娘さんふたりがダイニングテーブルへと運びます。奥様はもともとお菓子を作るのがご趣味、旦那さまはリノベ後、かねてから興味のあったパン作りを始めました。シンク側の作業スペース、カウンターどちらも使って、娘さんを交えてお菓子やパンを作るのが家族の楽しみです。旦那様がお仕事から帰宅後は、みんなでおやつタイム。旦那さまが淹れたコーヒーとお茶菓子を、娘さんがテーブルに運び、みんなで「いただきます」。ながーいアイランドカウンターは暮らしの中心、家族の時間を作ります。アイランドカウンターからは、子供部屋、小窓を通じてリビングの作業テーブルも見えます。家族がどこで何をしていても、気配を感じることができるのです。
「何をするにも、みんなが常に半径3メートル以内にいるという感じ。もっと狭くてもいいくらいに『きゅっ』として生活しています」と、微笑む旦那様。何げない毎日ほど特別なものはないと、H様ご家族みんなの笑顔が教えてくれます。