愛用の家具と調和した下がり天井で魅せる我が家
事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
2024.09.13
施工金額 | 593万円(税込) |
---|---|
物件種別 | マンション |
リノベーション形態 | 中古を買ってリノベーション |
リノベーション内容 | 水まわり,居室・その他 |
居住人数 | 2人 |
家族構成 | 二人暮らし |
築年数 | 14年 |
---|---|
エリア | 関西 |
面積 | 44.16㎡ |
施工期間 | 1か月 |
構造 | RC造 |
間取り
Before2LDK+S
After2LDK+S
⼿掛けたリノベーション会社
株式会社ナサホーム
所在地 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17F |
対応エリア | 東京都・愛知県・大阪府・兵庫県・奈良県 |
連絡先 | 0120-732-440 |
この会社のリノベーション事例
-
内窓が印象的な書斎とLDKがつながる住まい
株式会社ナサホーム
2025.03.27
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
エレベーターの存在を際立たせたモダンな家
株式会社ナサホーム
2025.03.16
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 水まわり
- 居室・その他
-
アイランドキッチンが主役~理想を叶えたヴィンテージスタイル~
株式会社ナサホーム
2025.02.22
- マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
家族が集まる家~笑顔と温もり溢れる住まいを住み継ぐ~
株式会社ナサホーム
2025.02.21
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 家全体
- 水まわり
- 耐震補強
- 断熱改修
-
今ある家をより住みやすく 開放的なLDKで家族と過ごす
株式会社ナサホーム
2025.02.09
- 戸建
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
- 断熱改修
-
キッチンの配置をすっきりとさせ生活動線を考えた住まい
株式会社ナサホーム
2025.02.08
- マンション
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
造作を多用した私らしいデザインリフォーム
株式会社ナサホーム
2025.02.07
- マンション
- 持ち家をリノベーション
- 一人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
-
ブリティッシュスタイル~英国での暮らしを日本にも~
株式会社ナサホーム
2024.09.12
- マンション
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
⼿掛けたリノベーション会社
【お客様のご要望】
・細長く使い勝手が悪そうな納戸をうまく活用したい。
・愛用している家具に合わせて、デザインリフォームをしたい。収納扉の色が濃いため、全体的に暗く感じる。
・圧迫感の感じる下がり天井や全体的に暗く感じる点を改善したい。
リフォーム後の中古物件を購入され、自分好みのデザインになるようにLDKと水廻りの改装をご相談頂きました。
【プランニングのポイント】
・キッチンからリビングドアの上部にかけて大きな下がり天井があり、そのため圧迫感がありました。ダクトスペースとして必要であった下がり天井をアール形状に作り替え、間接照明(コーブ照明)をご提案。デザイン性を持たせることでデメリットから一転、美しい空間へと生まれ変わりました。
・TVの背面にエコカラットと間接照明(コーニス照明)を組合せました。エコカラットと絵画が照明によって際立ち、お気に入りのスペースに。
・間接照明だけでも過ごすことができる明るさを確保していますが、食事や読書などシチュエーションに合わせて明るさを調節できるよう、周辺のダウンライトも集光・拡散・調光と複数のタイプを使い分けています。
・細長い納戸は入り口を2手に分け、リビング収納とパントリーの用途を持たせました。リビング収納は両サイドに棚を配置し、事前にお伺いしていた布団やゴルフバッグ等が全て納まるように計画しています。パントリーはL字に可動棚を配置し収納力をUP。
・多種の色味をまとめるためにアールの下がり天井とダイニングの収納をグレージュで統一し、愛着のある家具と調和するように内装や色味バランスを調整。無垢の木の天井、間接照明、エコカラットなど細部までデザイン・質感にこだわり、仕上がりにとてもご満足いただけました。