家族をつなぐ、おかえりカウンター

登録・解除事例をお気に入りに登録しました。

施工金額 1,300万円(税込)
物件種別 マンション
リノベーション形態 中古を買ってリノベーション
リノベーション内容 家全体,水まわり,居室・その他
居住人数 3人
家族構成 ファミリー
築年数 39年
エリア 関西
面積 76.61㎡
施工期間 2ヶ月
構造 鉄筋コンクリート造

間取り

Before3LDK

After1LDK+S

大阪からほど近い、奈良県生駒市にあるひな壇型のマンションの一室。Tさん家族は約46平米の広さがあるルーフバルコニーと、そこからの眺望が気に入り、この部屋の購入を決めました。室内はそれほど傷みはなかったものの、せっかくの眺望が活かされず、小さく区切られて暗い印象でした。
ラワンや大谷石を使いたい、キッチンタイルの目地はオレンジがいい…など、あらかじめイメージをたくさんお持ちだったTさん。第一優先は室内にルーフバルコニーからの明るさと開放感を取り込むこと。そして、使いたかった素材を室内に散りばめながら、76㎡を伸び伸びとプランニングしました。

幼少期に過ごした住まいを思い出してみてください。縁側に寝転がって感じた風や、ダイニングの温かい電球の光など…きっと何気ない光景が目に浮かぶことと思います。
大谷石の玄関装飾や、タイル仕上げのキッチン収納、ルーフバルコニーと高さを合わせた小上がりなど、Tさんのこだわりが随所に詰め込まれた住まいですが、中でも、特徴的なのは玄関に入ってすぐの小さな開口。パントリー越しにキッチンにつながっています。完成後だけ見ると、何の穴だろうとちょっと不思議に感じられるかもしれません。実はこれ、帰宅するとすぐにキッチンから「おかえり」を言える、通称"おかえりカウンター"。Tさんと設計者の会話の中から生まれたイメージを形にしたものです。
個人の住宅のリノベーションでは「こうじゃないといけない」というルールはありません。設計で何よりも大切なのは、住まうご本人と、設計者との対話。日々の過ごし方や大切にしていることなどを話す中から、思ってもみなかったアイデアが生まれて形になっていきます。何件も設計を経験していても、そのとき、その人のためだけの特別なかたちができたそんな瞬間がやっぱり一番嬉しいものです。
ここからの「行ってきます」や「おかえり」。遊びに来てくれた友達への、「また来てね」。きっと、そんなシーンが、いつか振り返った時、Tさん家族の思い出になるでしょう。

⼿掛けたリノベーション会社

株式会社アートアンドクラフト

オフィシャルサイトはこちら

所在地 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2丁目6-20
対応エリア 大阪府・兵庫県・沖縄県
連絡先 06-6443-1350

この会社のリノベーション事例

この会社の事例を見る

⼿掛けたリノベーション会社

株式会社アートアンドクラフト

一般社団法人リノベーション協議会

ページの先頭へ戻る

OFFICIAL ACCOUNT

  • facebook
  • Twetter