今や大切な家族の一員である犬との暮らし。リノベーションをするときに犬も人間も満足できる間取りを考えてみませんか。
日本の家は土足のまま室内には上がらないので、散歩から帰ってきた犬の足もきれいにしてから部屋に入れる必要があります。散歩から帰ってきてからの足ふきには付着した虫の卵などを室内に持ち込まないことや足の傷やけがのチェックなどの目的もあります。
玄関の近くや玄関内に犬の足洗い場や足ふき場があると便利です。できればお湯がでるようにし、シャワーもつけてシャンプーもできるといいでしょう。足洗い場にはドライヤー用のコンセントを設けておくことも必要です。またリードフックを設置すると作業中に犬の行動範囲を抑えることができます。リードフックはドアハンドルと同じ程度の高さ(1m程度)が使いやすいでしょう。可能であれば犬用の玄関と人間用の玄関を別に設けて動線を区別すると、さらに汚れを持ち込まず使いやすい間取りになります。
スペースに余裕があれば玄関の土間を広くとり、犬用リビングをつくってあげることもお勧めです。犬は寒さに強く暑さに弱い動物です。モルタルやタイルで仕上げた土間はひんやりして犬の特等席になるでしょう。広い玄関をつくっておけば、リードやレインコートな、老犬になった時のカートなどのお散歩グッズをすべて収納でき、取り出すまでの余計な手間を省くことができます。
犬はいくら散歩していても、若いうちは体力がありあまっているもの。ある程度運動できるスペースを室内にもつくれるといいですね。猫であれば上下運動が行えるようにキャットタワーを設けますが、犬は上下運動が苦手なため段差のない走り回れるスペースが必要です。
キッチンとダイニング、リビングが一続きになっているような間取りにすれば、長手方向を室内ドッグランにすることができます。犬が通る通路幅1m程度の床材を犬が滑りにくいタイルなどにすると、走っても安心で掃除のしやすいドッグランのできあがりです。
犬は飼い主と行動をともにしているときがもっとも幸せなのだといいます。犬のためのスペースを考えて、人も犬も幸せな時間を過ごしてみませんか。
Copyright ©2017 Renovation Council. All Rights Reserved.