リノベーションコラム

リノベーションでミニマリストの部屋へ

2019.11.25
  • 持ち家 その他
main_point_detail

現代は、情報や物があふれている時代とも言える。
ここ数年で最小限の物で暮らすライフスタイルが注目され、ミニマリストという言葉を聞く機会も増えた。

ミニマリストとは最小限の物で暮らす人のことを言う。

そのような暮らしをミニマルな暮らし、ミニマムな暮らしとも言う。

自分の暮らしに必要な物だけ所有し、シンプルなインテリアが特徴だが、スタイルは様々だ。
真っ白い部屋に寝るためのマットレスとパソコンデスクがあるだけという人もいれば、お気に入りの家具を配置しそれ以外の物は置かないという人、シンプルな部屋に絵画を1枚だけ飾るという人もいる。

ミニマリストの価値観


物を購入するとき、ミニマリストは欲しいかどうかではなく自分にとって必要かどうかで判断している。
人によって必要かどうかの基準は様々で、余計な物は買わず、いらない物を捨てた結果がミニマルな暮らしになったのだろう。
ミニマリストの部屋とは、自分の価値観が反映された部屋とも言える。

リノベーションでミニマリストへ


引越しする時、家を建てる時、リノベーションする時は物を捨てるチャンスだ。
多くの人が断捨離し、いらない物を捨て、新しい暮らしをスタートしている。
リノベーション時は、捨てるのと同時に自分にとって必要な物とは?を考える機会でもある。

収納スペースの必要性

ウォークインクローゼットや収納部屋などは、物のための空間だ。
物をたくさん所持していると多くの収納スペースが必要だが、そもそも所持している物は必要かどうかを見直してみるべきである。ミニマリストの部屋は物が少ないので散らからず、収納や掃除に悩まなくて済むという声もある。物のための空間を作らないという選択肢もあるのだ。

広々とした空間

狭い空間でも物が無いだけで、広々と感じるだろう。物が少ないシンプルなインテリアは、広々とした空間になる。

できる範囲でやる

ミニマリストになったが暮らしてみた結果、ミニマリストをやめたという人もいる。
物のない暮らしが不便になったという声もあるが、何でもかんでも捨てる、買わないというのがミニマリストではない。まずはできる範囲から始めてみることをおすすめする。

一般社団法人リノベーション協議会

ページの先頭へ戻る

OFFICIAL ACCOUNT

  • facebook
  • Twetter