本でつくる最後の壁、ただいま工事中
                 事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
    
     事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
2019.08.30
        
        
        | 施工金額 | 894万円(税込) | 
|---|---|
| 物件種別 | マンション | 
| リノベーション形態 | 中古を買ってリノベーション | 
| リノベーション内容 | 家全体 | 
| 居住人数 | 2人 | 
| 家族構成 | 二人暮らし | 
| 築年数 | 27年 | 
|---|---|
| エリア | 首都圏 | 
| 面積 | 69.50㎡ | 
| 施工期間 | 約2ヵ月半 | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート造 | 
間取り
Before3LDK

After2LDK+WIC

⼿掛けたリノベーション会社
東京テアトル株式会社(リノまま)
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-8 御苑テアトルビル | 
| 対応エリア | 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 | 
| 連絡先 | 0120-992-155 | 
この会社のリノベーション事例
- 
                    
                        癒しの和モダンルーム東京テアトル株式会社2022.09.08 - 戸建
- 持ち家をリノベーション
- 一人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        趣味を飾る大人の隠れ家東京テアトル株式会社2022.09.08 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        グリニッジビレッジの記憶東京テアトル株式会社2022.09.08 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        壁紙×13東京テアトル株式会社2021.09.21 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 家全体
 
- 
                    
                        愛猫と気ままな暮らし東京テアトル株式会社2021.09.21 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 一人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        “白”のパズル東京テアトル株式会社2020.09.18 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- ファミリー
- 家全体
 
- 
                    
                        おうち時間リスタート東京テアトル株式会社2020.09.16 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- 一人暮らし
- 居室・その他
 
- 
                    
                        リノベをめぐるスタイリッシュな冒険東京テアトル株式会社2020.09.11 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 家全体
 
⼿掛けたリノベーション会社















































本好きの悩み、といえばこの2つ。1つは蔵書の収納場所の確保。いくら棚をつくっても足りなくなったら泣く泣く蔵書を処分しなきゃならない。もう1つは本を集中して読める場所の確保。明るいリビングでは今一つ気分がのらない。「無限の時間が感じられる深夜の方が集中できる」そんな話もあるくらいだし、少し暗いところでじっくり本を読む場所がほしい。この2つ、どちらも「空間」の話。自分たちの「読書」で完成させる異空間をリノベーションしました。
広々としたリビングとキッチン、板張りのオシャレな天井、ここまではよくあるリノベーション。そんなリビングに異空間を作り出す最後の壁はまだまだ工事中。
リビングの真ん中にそびえる本棚。本棚の向こうにあるのが読書のためのワークスペース。読書のためならお気に入りのカフェのような少し暗くて集中できる場所がいい。2人で並んで本が読めるコンパクトな空間。だから本の世界にどっぷりと浸れる。グレーの天井と濃い青の有孔ボードの壁で囲まれたカウンター。でも今はまだ完全に俗世から離れた場所にはなりきっていない。後ろの壁は本棚。この棚が埋まるまではまだリビングとつながった一体の空間。これから本棚に好きな本をどんどん並べていく。本棚が埋めつくされたとき本の壁を背負った異空間があらわれる。好きな本をどんどん読んだら完成する。本棚が埋まった後は蔵書を入れ替えながらこの壁の模様替えが続く。
本好きの悩みを日々の楽しみに昇華させました。