男暮らし
                 事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
    
    
     事例をお気に入りに登録しました。
事例をお気に入りに登録しました。
| 施工金額 | 950万円(税込) | 
|---|---|
| 物件種別 | マンション | 
| リノベーション形態 | 持ち家をリノベーション | 
| リノベーション内容 | 家全体,水まわり,居室・その他 | 
| 居住人数 | 1人 | 
| 家族構成 | 一人暮らし | 
| 築年数 | 33年 | 
|---|---|
| エリア | 首都圏 | 
| 面積 | 64.25㎡ | 
| 施工期間 | 3か月 | 
| 構造 | RC造 | 
間取り
Before3LDK

After1LDK+S

⼿掛けたリノベーション会社
株式会社アールプラン
| 所在地 | 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町49-8 | 
| 対応エリア | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 | 
| 連絡先 | 027-364-1222 | 
この会社のリノベーション事例
- 
                    
                        憧れの対面キッチンでLDKを開放的で快適な空間に。株式会社アールプラン2024.08.30 - 戸建
- 持ち家をリノベーション
- 二人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        都心からの移住。趣味と日常の調和を求めるリノベーション。株式会社アールプラン2024.04.02 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        家族が集まる週末別荘株式会社アールプラン2019.08.29 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
- 屋外
- 耐震補強
- 断熱改修
 
- 
                    
                        ヴィンテージシックな大人のリノベーション株式会社アールプラン2020.04.25 - マンション
- 中古を買ってリノベーション
- 一人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        子どもの成長を家族で見守り、喜びあえる二世帯住宅株式会社アールプラン2020.09.22 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- 二世帯・三世帯
- 水まわり
- 居室・その他
 
- 
                    
                        エレガントなスタイルリノベーション株式会社アールプラン2021.08.17 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- ファミリー
- 居室・その他
 
- 
                    
                        「居場所」株式会社アールプラン2022.09.20 - マンション
- 持ち家をリノベーション
- 一人暮らし
- 家全体
- 水まわり
- 居室・その他
- 屋外
- 断熱改修
 
- 
                    
                        趣味を満喫。温泉巡りを楽しむ週末別荘。株式会社アールプラン2023.09.20 - 戸建
- 中古を買ってリノベーション
- 二人暮らし
- 水まわり
- 居室・その他
- 屋外
- 断熱改修
 
⼿掛けたリノベーション会社















































普通のマンションのデザインを、所帯じみない可変性のある空間にしたいとの要望から今回の計画がスタートした。
間仕切りが躯体となり、間取り的に劇的に変化できないマンション構造の中、最大限に広くする計画とした。
男一人暮らしのセカンドハウススタイル。
限りなく所帯じみないデザインをコンセプトとし、BAR、ホテル、ラウンジの要素を取り入れる計画とした。
オープンキッチンから望むダイニングはBARにいるような雰囲気。そこから間もなく眠れるように小上がりのベッドルーム。リビングは最大限の空間を活かし、音響設備も整え映画を鑑賞できるスペースとした。
収納は広く取り、土間部分の部屋を多彩な収納が出来るように設計。
基本的な生活感のあるものは、余裕をもって収納できる計画とする事で、薄暗く雰囲気のある大人の空間に物が出ないように計画。
雰囲気を作るための素材感にも配慮し、コンクリート躯体面をアクセントで露出し、テーブル、造作家具などを古材とし、ベースの空間をつくりあげた。
そこに、合わせるようにグラス、植栽、生活雑貨などを主役であるお施主様がコーディネートしていくデザイン。仕事柄、全国を行き来するお施主様がこの場所に合うものを揃え、日に日にコーディネートを重ねていく空間。
この場所は、終わりなき男の理想を探求できる空間である。
リノベーションはこの映像が完成ではなく、そこに暮らすお施主様がこれから手を加える事で、完成に向かうものと改めて感じる事が出来たリノベーションである。