人生を穏やかに、丁寧に愉しむ

登録・解除事例をお気に入りに登録しました。

施工金額 910万円(税込)
物件種別 マンション
リノベーション形態 リノベーション済み物件
リノベーション内容
居住人数 2人
家族構成 ファミリー
築年数 22年
エリア 関西
面積 71.16㎡
施工期間 3.5ヶ月
構造 鉄筋コンクリート造

間取り

Before3LDK

After2LDK

阪急千里線「山田」駅前立地で、駅前には商業施設「デュー阪急山田」が入っており、ファミリー層からシニア層まで多くの層から人気の本マンション。
室内で喫煙されていたことから一般の方に売却するのは難しいのではと売主様から相談があったことがはじまりでした。
はじめて室内に入ると部屋中がたばこのにおいや壁紙が黄ばんでいた室内でした。間取りはキッチンの吊戸棚があり閉塞感があったことと、リビングダイニングが11帖のほどの広さであったため圧迫感がありました。また売主様からお話を伺ったときに「収納スペースが少ないのが唯一の悩み」とおっしゃっていたこともあり、リノベーションするうえで、「リビングダイニングの狭さ」、「収納の少なさ」を解消することが付加価値に繋がるポイントと考え、プランニングを行いました。

本物件は、今後ますます増加していくシニア世代に焦点を当て、これからのセカンドライフの在り方を見つめ直す住まいとしてプランニングしました。
ご夫婦二人の新たな暮らしを支える空間として、広々としたLDKを中心に、日々の生活をゆったりと楽しめる間取りを計画。玄関は拡張し、ベンチ付きの収納を設けることで、靴の脱ぎ履きや荷物の出し入れも快適に。さらに、玄関土間から繋がるウォークスルークローゼットを通じた回遊動線により、買い物帰りもスムーズに収納へアクセスできます。
収納面では、パントリーや大容量の一元管理型収納を設け、調理器具やストック食材もすっきり収まる設計に。カップボード上の飾り棚、アール形状のニッチ、壁面タイルなど、暮らしに彩りと上質感を添えるデザインにもこだわりました。
性能面では、断熱材の追加や二重窓の採用により断熱性・快適性を向上させ、ZEH適合住宅として健康的な室内環境を実現。住宅ローン減税の優遇対象にもなることで、将来の安心感にもつながる仕様としています。
壁には家族の写真を飾りながら、これからの人生を穏やかに、丁寧に楽しむ。そんな「自分たちのための暮らし」を積み重ねていけるセカンドライフの住まいとして提案いたします。前所有者がタバコを非常に好まれており、PBにまでタバコの匂いが染みついていた。その為、急遽全てのPBの貼り替えを行った事で工程管理が非常に大変であった。

⼿掛けたリノベーション会社

阪急阪神不動産株式会社(阪急阪神のリフォーム)

オフィシャルサイトはこちら

所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル内
対応エリア 京都府・大阪府・兵庫県
連絡先 06-6376-4757

この会社のリノベーション事例

⼿掛けたリノベーション会社

阪急阪神不動産株式会社(阪急阪神のリフォーム)

一般社団法人リノベーション協議会

ページの先頭へ戻る

OFFICIAL ACCOUNT

  • facebook
  • Twetter