My Home Bar

登録・解除事例をお気に入りに登録しました。

施工金額 1,774万円(税込)
物件種別 戸建
リノベーション形態 中古を買ってリノベーション
リノベーション内容 水まわり,居室・その他
居住人数 1人
家族構成 一人暮らし
築年数 10年
エリア 関西
面積 66.24㎡
施工期間 4ヶ月
構造 木造

間取り

Before3LDK

After2LDK

物件探しを始めてから、希望の立地や広さ、構造など条件に合うものとなかなか出会えず、購入までに約3年を要した。ようやく見つけたこの物件は築年数も浅く、断熱材にはセルロースファイバーが使用されており、基本性能の高い物件だった。ただ、「自分らしい暮らし」を実現するにはかなり離れた間取りと内装であった。特に憧れていた店舗のようなバーカウンターを取り入れるには、空間の構成や雰囲気を大きく変える必要があった。また、勾配天井を活かした作りではなかったため、天井高の良さが十分に引き出されていない印象もあった。全体としては綺麗に整った内装ではあったが、施主のライフスタイルに合う要素が少なく、既製の住宅という印象が強かった。既存の性能や設備を活かしながら、理想とする空間をどう作り上げていくかがリノベーションの大きなテーマとなった。

「自宅に本格的なバーカウンターがあれば、美味い酒が飲めそうだ」
そんな想いで始まったこのリノベーションは、計画から3年以上の月日を経て完成した。
対象となった中古戸建は築浅で状態も良かったため、活かせる部分は既存のまま残し、コストをかけるべきところにはしっかりと予算を充てる計画とした。
最大の見どころは、施主様のこだわりでもある本格的なバーカウンター。店舗の内装のような非日常感を演出するため、カウンターには重厚な質感のある素材を選定。ボトルが並ぶ背面の棚、高級感あふれる下がり天井、それらを引き立てる照明計画まで細かく設計した。音楽を楽しみながらお酒を愉しめるよう、天井にはスピーカー付きのダウンライトを採用。平屋構造で高めの天井高と相まって、空間全体に心地よい音が広がり、ヴィンテージワインの味をより一層引き立てることに。
寝室はオンとオフを意識し、LDKの世界観との調和するよう天井に木格子を貼り、デザインを施しつつも安らげる空間を意識した。さらに、和のテイストもお好きな施主様がお持ちだった囲炉裏を活かせる小上がりを設置。下部に引き出し収納を設け、収納面と日本らしさ、座れる空間作りの両立を狙った。
性能面においては、既存建物の断熱性能が優秀であることなど、十分に見極めた上で設計したことで、機能とコストの両立を実現。そして「好きなことを心から楽しむ理想の空間」が完成した。

⼿掛けたリノベーション会社

阪急阪神不動産株式会社(阪急阪神のリフォーム)

オフィシャルサイトはこちら

所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル内
対応エリア 京都府・大阪府・兵庫県
連絡先 06-6376-4757

この会社のリノベーション事例

⼿掛けたリノベーション会社

阪急阪神不動産株式会社(阪急阪神のリフォーム)

一般社団法人リノベーション協議会

ページの先頭へ戻る

OFFICIAL ACCOUNT

  • facebook
  • Twetter